免疫力を下げる食事の一つに「高脂肪高カロリー食」があります。具体的にいうと、ジャンクフードと呼ばれているものがそうです。
ハンバーガー、フライドポテト、ドーナッツ、ピザ、スナック菓子、清涼飲料水など…。ジャンクフードはビタミンやミネラルなどはほとんど含まれていません。
一回の食事をジャンクフードにしてしまうことで、体に必要なミネラルが奪われてしまいます。

また、ジャンクフードはトランス脂肪酸を含んでいるものがほとんどです。
これにより悪玉コレステロールが増え、腸内環境が悪くなります。
腸には多くの免疫細胞が集まっているので、腸内環境悪化は、免疫力の低下に繋がるのです。
あと、お菓子、清涼飲料水、コンビニ弁当、加工食品に多く含まれている「リン」は過剰摂取になりがちです。
血液中のリンが多すぎると、腎臓機能を低下させたり、カルシウムの吸収を妨げたりします。
特に、腎臓機能が低下してしまうと、体の中に老廃物がたまり、免疫力が低下します。