初めての方へ



慢性の痛みは、MRIやレントゲンで撮影しても原因がはっきりしないものも多く、治すことを諦めている方が多くいます。しかし当院には、「どこに行ってもよくならなかった痛みが改善した」と喜びの声が多く届いています。だから、患者様にはどんな状態でもあきらめず、自分の体に向き合ってほしいと考えています。




丁寧な問診、検査をし、痛みの原因を深く探っていきます。
骨はもちろん、筋肉へのアプローチもすることで根本原因を取り除き、歪みを整え、痛みが解消されたその先の「痛まない体」を作ることが目標です。
その痛みには、必ず原因があります。原因がわかれば、必ず希望があります。根本原因にアプローチする治療を続けることで、お客さまの笑顔が増えますように。
当院ではお客さまの笑顔のために、一人ひとりに寄り添った治療を行っています。
初回 施術内容
初めてご来院の方は、痛みの箇所やお悩みを確認させていただき各種検査を行います。はじめに検査をしっかりと行うことで、今後の治療回数や通院頻度を導き出しお客様に合わせた最善の施術とプランを提案させていただきます。
問診と検査
藤接骨院では、問診と姿勢分析に力を入れています。なぜなら、整形外科ではわからなかった原因が、この問診や姿勢分析でわかることが多いからです。
まずは、痛みの箇所やお悩みから、普段の生活習慣など、詳しく問診をしていきます。 その後、検査で体の状態を把握し、どこに原因があるのかを特定します。

検査内容は多岐にわたり
- 姿勢写真検査(骨格、骨盤の傾き測定)
- 関節可動域
- 筋力測定
- 神経検査
など、はじめに検査をしっかりと行うことで、今後の治療回数や通院頻度を導き出し、一人ひとりに合わせた最善の施術とプランを提案します。

施術と今後のプラン
初めての方は、痛みを取り除く「ハイボルト」電気治療をおすすめしております。 お身体の状態により、別のプランをご提案させていただく場合もございますがご不明な点はご予約の際にご相談をさせてください。
全国の600店舗の接骨院施術者を指導する、日本電気治療協会副理事長が在籍し直接スタッフに指導をしています。 電気治療「ハイボルト」は県内随一です、ぜひご体感ください。

初診の場合、受付からお会計までは平均90分前後。ピッタリのお時間で区切らず、患者様が納得いくまでご説明いたします。次回以降は受ける治療により20分~40分程度です。予約制となりますので、待ち時間のストレスがありません。
料金は、ホームページをご覧の方限定で初めての方 2,980円(税込)となります。※お身体の状態によっては他メニューのご提案をさせていただくこともございます。
ご予約の際に「ホームページ特典2,980円を使用したい」とお伝えください



治療回数のご案内
「1回行けば良くなるでしょ?」そう考えている方が、とっても多くいらっしゃいます。もちろん1回でも劇的に変化することもありますが、1回では充分な効果は期待できません。とくに、痛みが強く出ている方や、姿勢でお悩みの方はご自身の生活習慣により、簡単に元に戻ってしまいます。
藤接骨院グループでは「根本治療」を目標に掲げ、患者様の納得のいくまでサポートをして参ります。身体のことをしっかりと理解し施術回数を重ねることで、より「元に戻らない痛みが出ない身体」を作り上げていきましょう。


楽トレは大腰筋しかあててないのに、腕などがシェイプアップしている。ホルモン(アディポネクチン)の働き。 仰向け寝から腹筋を使って起き上がれなかったのが、起き上がれるようになった。




- 10回目・・・運動が楽しくなりました 自分で車を運転して来れる様に
- 30回目・・・杖なしで来院できる
- 60回目・・・法多山に行ける 階段も楽々
- 80回目・・・カーブスに通えるように!!
診療の流れ
1.ご予約
お電話またはLINE@にてご予約ください。体の症状・お悩みなど(腰が痛い、首が痛いなど)ご予約時に以下お伺いいたします。
【ご予約時お伺い事項】
- いつ頃から?
- 痛めた原因は?
- 辛い動作は?
お電話で空き時間をお伝えできますのでお気軽にお問い合わせください。


2.来院・受付・問診票
初診時は、問診票にご記入いただくため、ご予約の5分前にご来院ください。
HPの特典や紹介カードなど割引の特典を持ちの方はご提示ください。(ご予約のお電話の際にお伝えいただいても構いません)
保険証の確認をいたします。
交通事故治療の場合は、医師の診断書のコピーをご提出ください。
初診時は、待合室で問診票にご記入いただきます


3.問診・目標設定
問診票をもとに、ヒアリングを行いカルテを作成します。
今悩んでいることをさらに詳しくお伝えください。ご不明な点や不安なことがありましたら、遠慮なくお申し出ください。
体を治して、どんな体・どんなことをしたいのか、患者様に目標を設定していただきます。
(例)
腰痛を治して子供を思いっきり抱っこしたい
ゴルフのできる膝が欲しい
孫と自由に遊べる体が欲しい
職場復帰までに産前のズボンが履けるようにしたいなど


4.各種検査&施術
検査で詳しく状態を把握し、どこに原因があるのかを特定します。患者様1人1人の目標と体に合った施術プランをいくつかご提案し、患者様にお選びいただきます。
【検査内容】
- 姿勢写真検査(骨格、骨盤の傾き測定)
- 関節可動域
- 筋力測定
- 神経検査
- その他、各種検査


5.施術プラン提案・生活指導
患者様に合わせた施術プランと料金についてご説明いたします。医療機関での診察が必要と判断した場合には、紹介状を作成いたします。
自宅でできるストレッチや、日々の姿勢など生活習慣の指導などがあります。


6.会計・次回予約
すべてが終わりましたら、再び待合室でお待ちください。
施術費の計算が終わりましたらお呼びいたします。
患者様のご要望により次回予約を承ります。

受診時にお持ちいただくもの
- 健康保険証
- 紹介カード(お持ちの方)
- スマートフォン(お持ちの方) ※HP特典利用
交通事故治療の場合
- 医師の診断書のコピー
- 相手の保険会社名、電話番号、担当者氏名
警察署には医師の診断書の本書を提出する必要があります。提出する前に必ずコピーをお願いします。事前に相手の保険会社へ当院に来院する旨をお伝えください。
服装
動きやすい服装でお越しください。当店の検査は服を着たまま行います。スリッパに履き替えますので、靴はなんでもOK!ただし、足裏の施術を行う可能性があるため、靴下を着用の上ご来院ください。
ズボンはワイドパンツやチノパン、カーゴパンツがおすすめです。
女性

男性

-
タートルネック
首周りのしまった服素肌に電気治療を行う可能性があるため
-
硬い素材の服
ストレッチなどをする際に施術の妨げになるため
-
スキニータイプのGパン
ベルトまわりが硬いもの
スカート(レギンス等)骨盤周りや膝の施術の妨げになるため
-
モコモコの服
パーカー姿勢分析写真での検査に支障がでる可能性があるため