【財経新聞webに掲載】仕事の効率がグンと上がる!「完全集中姿勢座布団」 弊社代表の中村が開発した、在宅ワークに対応する商品「完全集中 姿勢座布団」こちらのクラウドファンディング記事が、財経新聞のweb版に掲載されました。 「テレワークや在宅ワークがすすんでいる現在の座り方に一石を投じたい」 そんな思いで開発されたこの商品。昨今では、座りっぱなしの弊害による、体の不調を訴える人が多くいらっしゃいます。しかし、病院にいくこともままならないこの状況下で、痛みや不調を我慢しながら仕事を続けている人がほとんどではないでしょうか。 座っている時の体の負担は、立っている時の”1.4倍” 日本人の成人が平日に座っている時間は、1日420分=7時間!これは世界20カ国中で一番長いそうです。 座っていることは一見楽な姿勢にも見えますが、実は体の負担は立っているときのなんと1.4倍。 また、座っている時間が長いほど健康リスクが上がる研究結果も次々と報告されています。 長時間の座り姿勢がもたらす影響としては、腰痛だけでなく、足のむくみや冷えの原因にも関係しています。 いかに座っている時間を短くし、体に負担をかけないようにするのかが重要なのです。 人間が集中するまでに必要な時間は“約23分” 座る時間を短くするには、仕事への取り組みを工夫する必要があります。 時間管理と同様、短い時間でいかに効率よく仕事をするか。 短時間でグッと集中力を高めることができれば、それだけ仕事効率もアップしますよね。 「完全集中姿勢座布団」を使えば、座った瞬間から集中できる 完全集中姿勢座布団は、座布団の座面後部が上がることにより、骨盤後傾を防ぎ、お尻・もも裏と広い範囲で体を支えることで体圧を分散することができます。 足の付け根のリンパ節を約100度に保ち解放。 その結果、血流が良くなり、むくみにくくなります。 むくみにくい・冷えにくい姿勢が保てることで勉強・仕事の質が変わります! 最大2,500円オフ!クラウドファンディングで豊富なリターンを提供 「姿勢の改善」と「仕事の効率向上」を叶える座布団を作りたいという強い思いから、2020年の4月から開発に着手してきました。メーカーの協力のもと、約4か月間の試行錯誤を経て、8月にこの「完全集中姿勢座布団」が完成。 その後接骨院の患者に試してもらい高評価を得たことから、クラウドファンディングで販売をおこなうことにいたしました。 \完全集中姿勢座布団を広めたい/ 誰もが「座りすぎ」の現代社会で、健康な体作りと仕事・勉強の質の向上をサポートする「完全集中姿勢座布団」 この座布団を広めるためのプロジェクトを、クラウドファンディングサイトCAMPFIREにて開始しました。クラウドファンディングのリターンでは「完全集中姿勢座布団」を最大2,500円引きの早割価格で購入できる権利や、整体お試しチケット、骨盤矯正回数券など、多彩なリターンの中から好みのものを選ぶことができます。 クラウドファンディングページ(CAMPFIRE)はコチラ 座った瞬間から集中できれば仕事も早く終わるため、必然的に座る時間も短くなり、体への負担を大きく減らすことが可能となります。 東京都の1日の感染者数が500名を超えるなどコロナ禍が悪化する中、「完全集中姿勢座布団」を通じて、withコロナ時代を健康に生き抜くお手伝いをしたいというのが私たちの願い。 商品の魅力を広く知ってもらえるよう、2020年12月29日(火)までクラウドファンディングで発信を続けてまいります。