症状別メニュー

姿勢 ~猫背・巻き肩・反り腰~

このような症状でお悩みではありませんか?

  • 以前から姿勢が悪いことが気になっていた(人に指摘されたことがある)
  • 慢性的な肩こりや腰痛がある
  • 日頃から疲れやすく自律神経が乱れているような気がする

その体調不良、猫背、巻き肩、反り腰のせいかも?!

なんだか体調がすぐれない…。
その原因、もしかしたら姿勢が関係しているかもしれません。

姿勢が悪いことは自覚しているけど、どうしたらいいかわからない、という方は多いのではないでしょうか。

正しい姿勢を意識していても、その姿勢を保つのがつらいと感じることはありませんか?

姿勢改善のキーポイントは「筋肉」なんです。

姿勢不良の根本から解決して、猫背、巻き肩、反り腰を改善へ導きましょう。

猫背の原因

現代ではスマートフォン普及やパソコンでの長時間勤務、座りっぱなしでゲームをするなど、姿勢に悪影響を及ぼす可能性がある習慣があふれています。

猫背になってしまう時間が長くなってしまうのは、姿勢不良になる原因の一つです。

また姿勢不良になる原因を掘り下げていくと、姿勢を保つ筋肉が大きく関係していることがわかります。

姿勢不良のさまざまな原因を知って、日常生活を根本から見直してみましょう!

筋肉の衰え

背中の筋肉の衰え

良い姿勢を保つために重要な筋肉の一つに背中の筋肉があります。

なぜなら背中の筋肉は、立っている体にかかる重力に抵抗するために必要な筋肉だからです。

この筋肉が衰えると背筋が伸びた姿勢になることがきつくなり、背中が丸まった猫背になってしまいます。
加齢とともに衰えてくる筋肉を鍛えることも容易ではないので、年々猫背が酷くなってしまう方も少なくありません。

インナーマッスルの衰え

また、背中の筋肉だけでなく、良い姿勢をキープすることに必要な筋肉にインナーマッスル(体の深いところに位置する深層筋という筋肉)があります。

インナーマッスルが弱っていると骨盤や背骨を正しい位置に固定することができなくなり、その影響で姿勢不良につながることがあります。

腹直筋
恥骨から胸骨や肋骨につく表層にある筋肉でいわゆる「腹筋」と呼ばれる筋肉

腸腰筋
上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉でインナーマッスルの一つ。体幹を安定させる。

腹横筋
最も深層にある筋肉(インナーマッスル)で天然のコルセットと呼ばれることもある。内臓を覆っているため、便通や臓器の位置にも影響するとされている。

長時間のデスクワークやスマホ操作(座りっぱなし)

デスクワークなどで長時間座っていると、呼吸が浅くなっている可能性があります。

横隔膜を使った深い腹式呼吸ができていないと猫背になりがちです。浅い呼吸は筋肉や肋骨の動きが悪くなり体幹を弱める可能性があります。
体幹が弱ってしまうと正しい姿勢を保つことが難しくなり、猫背になってしまうのです。

日本人の骨格や歴史や文化的習慣

日本人は古来から農耕民族として、中腰で前かがみになる姿勢になることが多く、骨盤は後傾し体の全面の筋肉が発達しやすい生活を送ってきました。骨盤後傾型

一方、狩猟民族を先祖にもつ欧米人は、弓を使ったり速く走って獲物を捕らえる生活を送っていたことで、背中側の筋肉が発達し、骨盤が前傾になりやすくなっています。骨盤前傾型

骨盤後傾型は猫背やお腹が突き出た姿勢になり、肩こり頭痛、内蔵圧迫による体調不良、股関節の痛みなど様々な不調を引き起こす原因になるのです。

このようなもともとの骨格や生活習慣で、身体に痛みが出やすいという背景を知っておくと、日常で姿勢を意識して生活することができます。

 

巻き肩・反り腰の原因

巻き肩、反り腰は、猫背が原因となって起こります。

まず、猫背になると頭が前に傾き、肩が内側に入り込んでしまいます。
そのため肩周辺の血流が悪くなり肩こりに繋がり、肩こりのツラさを緩和するために背中や腰を反らせる姿勢をとります。これが反り腰です。

思い当たる方が多くいらっしゃるのではないでしょうか?

姿勢不良が及ぼす体調不良を解決するには、猫背から巻き肩、反り腰の悪循環を断つことが大事なのです。

自分が巻き肩、反り腰かチェックしてみよう

巻き肩チェック

・立った状態でチェック

1、全身鏡に鏡に対して横向きに立ち、まっすぐ背筋を伸ばす。

2、肩が耳よりも前に来ているかチェック!

3、腕を自然な状態で下ろしたときにヒジが外方向に向いている、または手の甲が正面方向に向いていないかチェック!

肩が耳よりも前に来ている、ヒジが外方向に向いている、手の甲が正面方向に向いていたら巻き肩の可能性が高いです。

・寝た状態でのチェック

1、床に仰向けで寝る。

2、リラックスした状態で、肩と床の間に隙間ができていないかチェック!

隙間ができてしまった方 は巻き肩になっている可能性があります

反り腰チェック

・立った状態でチェック

1、背中を壁側にして、自然な状態の姿勢で立つ。

2、姿勢をキープしたままで、壁につくまで後ろに下がる。

3、壁についている部分とついてない部分をチェック!

壁がお尻についていて、腰と壁に握りこぶし一つ分程の隙間がある、または後頭部、かかとが壁につかない場合、反り腰の可能性が高いです。

・寝た状態でのチェック

1、仰向けに寝る

2、床と腰の間のスペースをチェック!

床と腰の間に手を入れてた時に、スペースが手のひら一枚分以上の隙間があいている、または足を伸ばして仰向けになる状態だと腰が痛くなり、ヒザを立てると楽になる場合は反り腰の可能性が高いです。

猫背、巻き肩、反り腰に効くストレッチ

1、まっすぐ立ち手を合わせて親指を顎に引っ掛ける

2、そのままゆっくり手を上に持ち上げて10秒キープする。

1、壁に向かって立ち、両手を壁に付ける。

2、そのままの姿勢で顔をゆっくり上に向けて10秒キープする。

1、椅子を用意し、椅子に向かってヒザをついてヒジを椅子の上に置く。

2、頭の上で手を合わせ、背中をぐっと反らせる。心地よいところで止めて10秒キープする。

藤接骨院の猫背施術

猫背からくる身体の不調にお悩みだった患者様の症例

主要な症状:首の痛み

目標:痛みをとって日常生活を楽に

治療内容:猫背矯正、インナートレーニング、保険治療

年齢:20代
性別:男性
職業:会社員

子どもを抱っこしたり肩車をすることが増え、1週間程経った時に首の右側に痛みがでました。元々姿勢が悪く、猫背が原因とみられる慢性的な首の痛みや頭痛が悩みでした。

藤接骨院では初回からハイボルト治療を行い、5回通って首の痛みが日常生活でほとんど気にならないくらいになりました。

痛みの根本から改善するために、猫背矯正とインナートレーニングを始めて、自宅でのトレーニング法も指導していただきました。

通っていくうちに頭痛も改善して、仕事にも集中できるように。また、周りの人から「姿勢が良くなった」と声を掛けられる程猫背が改善しました。

\患者様の詳しい症例ストーリーはこちら/

藤接骨院は猫背に対する施術に力を入れています。

こちらの施術をされた患者様は、猫背を解消することで慢性的な首の痛みや頭痛が改善したという嬉しいお声をいただいています。

 

猫背矯正

柔道整復師(国家資格者)が手技で手や手のひらで体に刺激を加えることによって、自然治癒力を高め早く治癒に導きます。
じっくりとカウンセリングをし、一人ひとりに合わせた施術を行うことで原因の根本から解決していきます。

整体やマッサージというと、ゴキゴキと痛そうなイメージ、またはグリグリと力を入れた施術をイメージされる方が多いかもしれません。

当院は「人に優しい治療法」です。
【骨格、筋肉、神経、痛み】の4種全ての施術を行うことで改善していきます。
治療家歴20年の知識と施術から生み出された、体中心理論から発想した施術ですので安心して受けていただくことができます。

 

インナーマッスルを鍛える楽トレ

お腹に8枚のパッドを貼り、複合高周波という電気を流し30分間で9000回のインナーマッスルトレーニングを行うことのできる世界初のマシン楽トレ。
通常のトレーニングでは鍛えにくいと言われている体幹(体の中心の筋肉)のインナーマッスルを“寝ているだけ“で鍛えることができます。

猫背はインナーマッスルの筋力不足が大きく関係しています。
楽トレで深部の筋肉まで鍛えることで、正しい姿勢を保つ力を付けることができ、姿勢不良の原因を根本から解決します。

店舗案内

痛みが少ないうちからケアすることが大切です!
どんな症状でもぜひご相談ください

喜びの声

喜びの声ぞくぞく!患者様からのあたたかいメッセージです!